四季彩くらぶの今月のはがき絵![]() |
2019年2月 | |
![]() 蠟梅(ロウバイ) |
蜜蝋でできたような花なのでこの名になったといわれます。 和名は「唐梅」「南京梅」と呼ばれたように江戸時代に中国から渡来しました。 12 月~2 月頃 芳香のする花を咲かせます。 花言葉は「慈愛」清楚な感じで茶花などにも用いられます。 ほのかな香りと色で 春はもうすぐと報せてくれているようです。 |
お知らせ | 子供の絵のページを更新しました。 ぜひご覧ください。 子どもの絵の会 |
![]() |
Copyright c 四季彩くらぶ. all rights reserved. |